サービス
“住宅の外壁修理”のプロ集団です!
Kamonでは、屋根の葺き替え・カバー工法・雨樋・雨漏り修理、外壁工事、リフォームの中から選定して施工しております。プロの職人がお客様の住まいに合った方法で屋根工事をするので、屋根の問題を解決・改善することが可能です。

屋根葺き替え工事
下地を含む屋根材を撤去して、すべて新しいものに替える工法です。既存の屋根を取り外すので、防水シートや野地板などの内部の修復もでき、屋根の耐久性と寿命を向上させます。

カバー工法(重ね葺き工法)
既存の屋根材の上に新しい屋根材を設置する工法で、屋根の傷みがそれほど進んでいない場合などに有効です。既存の屋根を解体しないため、費用を抑えることができ、短時間で終わります。

屋根塗装
既存の屋根の表面を再塗装する工法です。屋根葺き替え工事やカバー工法などの屋根工事に比べて、費用が抑え目になりますが、屋根の下の点検や調整はできませんので、雨漏りなどの問題が起こった時の根本的解決にはなりません。

雨樋工事
屋根を流れる雨水を集めて地面に導く雨樋は、屋根や外壁を守る役割はもちろん家の周りの水たまりや溝ができるのを防止してくれます。雨樋は太陽や雨に常にさらされるため劣化しやすく、また詰まりやすいという特徴があるため定期的にメンテナンスが必要です。

漆喰工事
瓦屋根を支えている漆喰も劣化したり割れる事があります。劣化や割れが起こり水が浸入してしまうと雨漏りの原因になります。また、雨樋を詰まらせる原因になる事もあるため、早急に修理が必要です。漆喰をメンテナンスすることで美観もよくなります。

谷入れ替え・瓦の補修工事
水が溜まりやすく、劣化もしやすい谷部分の入れ替え工事、屋根を守る瓦のズレや割れなどの部分的な工事も行っています。谷や瓦は少しの劣化で雨漏りの原因になる部分ですので定期的なメンテナンス・早急な補修をお勧めします。
ドローン屋根点検
ドローンで撮影した画像によって、屋根の劣化・破損の状況を細かに知ることができます。
屋根材表面の劣化/屋根瓦のひび割れ、スレート材の欠損
棟瓦や棟板金の状態/破損した屋根の表面、露出した下地の状態
といったことを知ることができます。
またドローンで撮影した画像より、屋根の面積を計算することもできます。
そのため、正確な見積もりを算出することも可能となります。
屋根面積がはっきり分からない場合、業者の中には見積額に余裕を持たせることがあります。しかし、正確に面積が分かるとそういった必要がないため、適正な見積り金額を算出することができます。


施主様も屋根の状態がその場で確認できる
屋根が傷まない
安全に短時間で点検できる
不向きな屋根はない破損個所の保険申請
など様々なメリットがございます。